SSブログ

ちょっと・コーヒーブレイク? [日々の出来事]

 こんにちわ~相変わらず寒い日々がゲリラ的に続いていますが
ご機嫌如何てしようか。

 又、ご訪問やナイス!&コメント頂き有難うごぜいやす。


本日はバイクネタでは無く、グダグタしたネタですが
御付き合いのほど。


 今年に入り、仕事・仕事・仕事でやっとまともな休みが
とれましてやっと一息・・・ヌハー。

 ワーイ 4連休じゃーナーンチャッテ!!


そんな、訳でして「一息」っと言えば一般的には
「コーヒーブレイク」でしょうね!。


我が家には・・・・

DSCF1683.JPG

最近購入したバリスタが有りまして悲願でしたよー。

良いですねー実に。

購入してから、家族の小言の嵐・・・・

エルサ 便利で美味しいねーってなんでもっと早く
    買わなかったのよー

息子  むっちゃ美味しいじゃん、でもすぐに水欠
    何とかならないのー

エルサ 結構音がうるさいのねー



んー買ったら買ったで好きな事言いやがって買うオイラの
身にもなってよねー!!


って事で別の話になりますが・・・・


仕事の関係上詳しい事はかけないのですが・・・・

一月半ば頃より岐阜方面にて出張みたいなー

中々楽しくしびれた現場でしたよー。


まずは、
 1.現場には井戸水しかない
 2.工事用電源が無い
 3.寒さをしのぐ所が無いー
 4.その他もろもろ・・・・


オイオイうちの営業と言いますか工事計画・・・・
デタラメかーもっとしっかり工事計画せよー。

オイラがこの工事の仕様書もらったのが着手二日前。

オーマイゴッド!!

そんでもって急遽現場確認しまして・・・・

工事計画バダバタと練直しまして・・・

段取りから始めたましたですよー

1/20に仮設ハウス立て方から初めのして
当日は数年に一度の極寒・・・・

名古屋市内は雪の影響でパニック

オイラは何とか時間通りに現場着・・・・・

各所から電話の嵐・・・・

って事で何とか工事着手したんですがねー

とある日あまりに現場が汚れていましてね客先要望で
営業通じて高圧洗浄せよとのお達し。

バッカじゃねの~

このクソ寒い時に・・・・

寒さで高圧洗浄機が凍結で回らず、井戸水とやかんのお湯で
溶かし何とか洗浄・・・・

 そら見た事か・・・洗浄している間に手摺り等々
つららがー・・・おー見事じゃー。


又、とある暖かい日にいろんな水配管から水が、
ポタポタから始まりしまいには、ジャージャーと
水がーイヤー参ったなー。

話しは簡単でして、凍結による配管継手のワレでして
笑えたー。

 そうです凍結対策がされてなかったのですねー。

これを設計した某大手バッカじゃねの~。

 そこでオイラに助言を求められて何とかならない
ですかーって、やっぱ親会社の設計バカじゃー

んーでオイラ熱線ヒーター取り付けたら済む事じゃー
無いですかーって言ったらそうだねーって!!

その設計曰く今からじゃ購入するのに納期及び手配が
間に合わないかもーって。

やっぱこいつらバカじゃー。

ハイ・オイラ久々に仕事でオサルS/Wが入りましたよー。

あのねーごちゃごゃあーでもねーこーでもねー

後退論行ってても仕方がないでしょ前向きに考えましょうよー


でもー熱線ヒーターの納期がー間に合わない・・・って



あのーホームセンターに行けば家庭用の熱線ヒーター
有るでしょうがねー。


本でもって工事中色々あったのですが、
何とかクリヤーし無事工事完了しましたですよー。

各機器は正常に稼働しんー良い音じゃー。


しかし全国各地色々な所で工事してきましたが、
面白かったですよー。

はっきり言って北国で仕事した事無いんじゃないかなー。

北国の工事屋さんから見たら笑えますよねー。



工事も完了したとある日

P2090002.JPG

おっと~又雪じゃー

この工事なんだかんだ言っても面白かったー。


 今回、ある意味協力会社でしっかりした将来有望株の
若者と一緒に地元で美味しいと評判の定食屋さんに
ご苦労さん会とはいかないのですが、昼食を食べに
行ってきましたよー。

P2100004.JPG

P2100012.JPG

肉厚でジュシーな自家製ハング定食

うまそーごっくん!!


オイラは

P2100006.JPG

P2100007.JPG

P2100011.JPG

トンテキひつまぶし定食だったかな?

んーたまんねーがっつり系で美味しかったですよー。



本日はグダグタ日記的になり、おつきあい頂き
有難う御座いましたです。

こう言った寒い日には、こんなラーメン
如何でしょうか?

P2100013.JPG

結構脳みそ直撃頭皮の毛穴全開しますですよー
お試しあれ。






















追伸
 今回の仕事場でコーチー飲みたくてね、もう一台
買っちゃいました。

DSCF1684.JPG

家に持ち帰り・・・・
冷たいエルサの一言・・・・バカじゃないのー
一台あればいいでしょうって  ハイ・その通りです。



nice!(41)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 41

コメント 12

ゆうのすけ

うちにもあるんですが 意外とゴーッって音が大きいんですよね。^^;
そして私も水の残量が気になっちゃうんですよね。☆☽
ブライトも残ってた!私も入れて飲みます~ぅ!Gooooo!^^;
by ゆうのすけ (2016-02-12 19:57) 

Rカマタ

現場、同情いたします。
by Rカマタ (2016-02-12 20:02) 

緑仮面

お仕事お疲れ様です〜。しか〜し定食は美味そうですね〜w。2台体制になってしまったバリスタは、売る手もありますよ〜。最近私メルカリのるものにハマって、子供の遊ばなくなったゲームを売って小遣い稼ぎしてます^^;。
by 緑仮面 (2016-02-12 21:17) 

es74537

めげずに珈琲飲んでくださいね。ちなみに家のは、カプセルの奴です。
by es74537 (2016-02-12 21:43) 

さる1号

スガキヤ、懐かしいなぁ
辛辛魚、今はこんなのもあるのですね
でもパッケージには赤い粉が山になっているし・・・・@@;)
食べたら翌朝が怖そう~><
by さる1号 (2016-02-13 10:53) 

響

職場にもバリスタ入りました。
このまま家に二台体制ってのもいいかもですよ。
by (2016-02-13 16:33) 

tomi_tomi

お互い出張は大変ですねー!!
by tomi_tomi (2016-02-13 20:17) 

らしゅえいむ

そんなに優れものですか・・・
買ってみようかな~・・・。
by らしゅえいむ (2016-02-13 22:23) 

TS

…父が元・配管技能士でしたが、働き盛りの頃に
「寒いのもう嫌だ!」と、年収半分以下の異業種に転職した
自慢の脳天気オヤジです。(爆)
上下水道の公共工事で監督クラスだったようですが…。
by TS (2016-02-13 22:39) 

ピン

最近私の職場には、電気ケトルを導入しました。
バリスタ良さそうですね。私もまずは家用に購入したいです。
by ピン (2016-02-13 23:45) 

tai-yama

ブライト入っていますね。私はブラック派。
by tai-yama (2016-02-14 01:13) 

影風響

今日は何時も温かいコメント&ナイス有難う御座います。


ゆうのすけ さんへ
 やっぱ音が結構しますよねーでも今までと違ってボタン一つで
コーチー飲めて便利になりましたです。


Rカマタ さんへ
 労りの御言葉有難う御座います。


緑仮面 兄弟へ
 「子供の遊ばなくなったゲームを売って小遣い稼ぎ」 ん~
良いかもです。少しづつ処分しないと只でさえ細々したものが
沢山有りゴミ屋敷化していく我が家です(^^)/


es74537 師へ
 え~すごい! ひょっとして「ドルチェ」ですか?
迷ったんですよねーオイラ。
 し・し・しまった~同じ物二つ買うよりも片方をドルチェに
しておけばよかったー。(´・ω・`)


さる1号 師匠へ
 パッケージ通りで赤い粉の山でしたよーそんでもって
やっぱあの辛さが癖になりやすです。(^^♪


響 教授へ
 そうです二台体制してますよーコーチー素を変えて
置いてますです。普通の物と少し濃い目の物をネ!!


tomi_tomi 師へ
 大変な面も有りますが、それなりに楽しんでますよー


らしゅえいむ さんへ
 なきゃ無いなりに事は済むのですが、やはり
便利さと美味しさに負けてしまいますです。
そして、専用のコーチーの素結構いい値段ですよー。


TS 師へ
 「自慢の脳天気オヤジ」んー羨ましかー
監督(責任者)って 一見楽そうに見えるのですが
心身的に苦労しますでよー。
 でもたまに良い事も有るんですよねー。


ピン 兄弟へ
 普段職場などの自販機で缶コーチー等買いますよねー
一か月位しますとかなりの小遣いが出ていき懐具合が
寂しくなるもんだから、マーいわゆる先行投資で
経費削減って所ですかね!! それにマイボトルってのも
有りますしね。


tai-yama 師匠へ
 おいらは・・・・甘ーいの大好き。
朝一は砂糖・フレッシュ等入れますがその後は
うすーいブラックですよー。
by 影風響 (2016-02-14 10:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

冬の装備京都へいかへん? 前編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。