SSブログ
シェルパ・整備カスタム ブログトップ

シェルパリヤブレーキパッド交換 [シェルパ・整備カスタム]

いやいやいやいや~

7/4・ZZR250のブレーキパット交換とシェルパ君の
リヤディスク交換した後にシェルパ君のリヤブレーキ
パッドも交換しましたですよ。

これで一応全車種メンテ終了って事になりますです。


ではでは、ブレーキパット交換開始・・・・

まずは、現状確認から。

IMG_3378.JPG

中古で購入してから初メンテ・・・・

ま、このシェルパ君ですが壊れたら・・・
即・買い替えって考えていたのね・・・

でも、最近何だか愛着が湧いてきまして・・
メンテすることにしましたよ・・

でね、このシェルパ君2・3週間乗らないと、
エンジンに中々火が入らなくて困ったもんでした。

そして、ネットで色々調べてみたら・・・
族に言うカワサキ病だとか。

始動方法としては、キャブのドレンネジを緩め
燃料を垂れ流しにてから、ネジを閉めタバコを
一本吸ってからチョークを引っ張りセルを回すと
あら不思議、意外とスンナリエンジン始動。

でもね、毎回なもんで結構メンドイ。

その点、セローなんかはFI車は良いよな・・・・

ま・前置きが長くて・・・ゴメンね!!

ではでは作業開始。

IMG_3392.JPG

キャリパーを取れ外しまして・・・
各部目視点検実施。

ダスト汚れが有る物の油漏れ等は無かった・・・
そして、ブラッシング手洗いモミモミ洗剤水洗いにて
丁寧にキレイ・キレイ。

IMG_3395.JPG

綺麗になったら、ピストン部にグリスUP。

IMG_3396.JPG

 ピストンが抜けない範囲で出し入れして
なじませます。

そしたら、ピストンをメイ一杯縮めます。

IMG_3393.JPG

構造としては、いたってシンプル。
各所にグリスUPして組立・・・・

で、一応パッド部の面取りもしましたですよ~。

IMG_3397.JPG

整備完了って只今時刻はお昼少し前

腹減った・・・・って事でササット片付け撤収。

以外に今日は、全整備ノントラブルで整備でけた(#^.^#)





でね、今スグって分けじゃないけどタイヤがね・・・・
ソロソロ交換じきか?・・・

金作を考えねば・・・($・・)/~~~

あっしまった・・・ZZR君にシェルパ君のテスト走行
雨の為、出来ない・・・・困ったもんです。


ヤッパ雨の日はメンテするのが一番か?















追伸
 困ったもんですよね、小遣いが有る時は仕事で
忙しいし、懐が寂しい時は暇なのにね・・・
ヤッパ、人生思い通りにならんでいかんわ~。
nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

シェルパ リヤディスクプレート取り換え [シェルパ・整備カスタム]

どうも~どうも~

前回からの続きでシェルパ君のリヤディス
交換しましたですよ。

作業日は7/4 ZZR250のメンテ後に実施

 それでは、今回も手際よくサクサクっと行い
ましたです。

IMG_3363.JPG

リヤタイヤをリフトUPしまして作業開始。

IMG_3364.JPG

リフトUPには注意してくださいね。

リヤブレーキキャリパーを取り外して・・・

デスクプレートのネジを舐めないようにして
緩めます。

IMG_3380.JPG

緩めたらシャフトを抜き出します。

IMG_3381.JPG

 緩めて於いたネジを取り外し、プレートを取り外し
取付面の手入れを実施。

IMG_3385.JPG

適度に手入れしまして、ゴミ等が付着しないように
しまして・・・

IMG_3383.JPG

向かって右が新品で左が旧品でして
旧品の厚さは計測せずとも約2mm位かな?

 で、新品を取り付けた後にネジ緩み防止剤を
適量塗布しまして締め込み。

IMG_3386.JPG

ま・こんな感じ・・・

で、取付後タイヤを取付組み込み完了・・・・

IMG_3391.JPG

ん~我ながら思った以上に作業が進むわ~(#^.^#)

雨の中、一応屋根が有る所で作業・・・・
しかし蒸し暑い・・・


って事でディスクプレートと言いますがディスクローター
取り換え完了。





ヤッパ道具が有るって良いね。!(^^)!


次回は、ブレーキパット交換やりますよ・・・・
今回のプレートはヤフーオークションにて購入しまして
安いのか高いのか、下調べしてないもんで、
ようわからん!!
nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

バッタ君お漏らし [シェルパ・整備カスタム]

毎度イラハイで御砂利ます。

 家のバッタ君事・シェルパ君が今年寒い時期から、どうも
E/Gヘッドからお漏らしするのよ。

そんでもって、冬場だったから寒さでゴムパッキンが縮んで
お漏らし、したんだっと思っていたのよ。

そしたら、先日久々に乗ったらやっぱお漏らし、したのよね。

暖かかくなっても、漏らすと言う事はやはり、交換すべきかと
想いパッキンを取替えましたです。


でお漏らし場所が・・・

DSCF5681.JPG

一応この油漏れに関して調べましたでげす。

何やらカワサキ病の一種でシェルパの持病みたいなもんでした。

速い物で3000kmで大体3万km前後で発生するとか。

ま、しゃーないか。


って事で交換しました、パッキンを



ではでは簡単では御座いますが交換の様子

は・じ・ま・り×2


シェルパ君いいかね、君はこれからオイラが優しく
一枚一枚脱がしていくよ。

DSCF5682.JPG

ヒェー何とご無体な・・・・・・

いやん・ダメ・そんな事したら・・・・・

まずは、脱がしやすいところから攻めまして

サイドカバーを取り

シートをはぎ取り

タンク下の燃料パイプあたりを指でこねくり回し

スッポンと抜き

タンクを取ってやったぞなもし!!

ウッフッフ・・・丸裸にしてやった。

これぞ、か・い・か・ん。


おー中々いい体つきじゃーて事であれよあれよの
パパッと作業。

DSCF5683.JPG

これからが御楽しみ・・・・・

ウッフフ・・・・刷毛プレーじゃー

優しく刷毛でなでなで、ええか~ええのんか~

気持ちええじゃろ~にやにや。

そして、熱つ~い吐息ならぬエーアー吹き。

こうすれば、大事な局部に入らないもんね。

ダストが。

そうじゃ・そうじゃ・最近物忘れが激しい小生

マーキングしとこ。

DSCF5687.JPG

ヘッド部のボルトを外し

手でヘッドカバーをゴニョゴニョと。

あれ、意外に簡単に外れてまった。

プラスチックハンマーで軽く叩かないと外れないかな~
っと思っていましたが、意外とあっさり

取り外せてまった。

あ、早々ベッドカバー部に有る丸いゴムパッキン向きが
あるのよ、組み付け時注意しよっと。

それでは、御開帳~

DSCF5689.JPG

アチャーめちゃシンプルですね!!

DSCF5690.JPG


古いパッキンを取り外し~の色々取付面点検しました。

DSCF5693.JPG

スプロケット側には薄らとシール材塗布してありまして
これはたぶんマニアル通りかな?

こちら側からは今回漏れは無かったので。

そしてお漏ら側を点検しますと・・・

DSCF5695.JPG

黒光はしていますが、シール材の塗布は無いみたい。

ん~たぶん漏れた原因は・・・・シール材の塗り忘れ?かも

サービスマニアルがほじい・・・・・

正規の交換方法は、分かりませんが・・・ま細かい事は
気にしな~い。


って事で取付面の手入れですが、布研磨シート等業界用語
では、スコッチシートにて気長に手入れするのですが
このとき、E/G内にゴミが入らないように注意しながら
行いますです。ハイ

手入れ完了後

DSCF5698.JPG

最終確認は指先にて取付面が滑らかである事、で
油砥石にて凹凸や傷が無い事を確認。

今回交換したものですよ。

DSCF5699.JPG

ショップで交換してもらうと、結構費用が掛かるのよ。

自分で出来る事は自分で・・・・っと心掛けています。

何たって、限りある懐ですので(-_-;)

ではでは手入れも出来た事だし組込開始~

ウエス等に洗浄液(スプレー)をしみこませ脱脂処理

そんでもって、シール材を少量全面塗布。

DSCF5700.JPG

E/Gルーム内に入らないように注意しヌリヌリ。
塗り過ぎに注意しましょうです。


ま、整備に関しては自己責任って事で。

この後ヘッドカバーを取付、手トルクにて締め付け。

トルクレンチ?あれば使ってますよ~

この後、取り外したものはすべて取付。

ふっ~終わった終わった・・・・・・・

試運転?まだじゃ~油漏れしてない事を祈る・・・・

後日しよっと!!




本日はこれにて  完。

バイバイ
nice!(44)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

シェルパプラグ交換 [シェルパ・整備カスタム]

 うぃ~バイク乗りて~中々忙しくて、ままならない
今日この頃ですが・・・・

今日夕方までココ愛知天気良かったですね・・・

しまったどっか走りに行けばよかったなぁも。

 と言うわけでして春のツーリングシーズンまで後2・3か月
今のうち整備しときませうです。

 去年3月に家にやって来たシェルパ事バッタ君もうすぐ
1年になります。

 購入した時からE/Gの掛かりが悪くて、それに雨の日に
乗りますとストール気味でブスブスするのよネ。

で、以前乗っていた方のプラグ交換時期が分からないので
今回交換しましたです。

まずは取替え前

DSCF4972.JPG

 一応購入後すぐに雨の日に乗ったら、E/Gストールして
プラグ関係一式自前で新品交換したのよね。

 交換した後に不具合色々調べました。
雨の日に乗りますとプラグキャップを伝って水が浸入し
不具合になるとか。

 そしてあるブロガーさんの改善方法を参考にプラグキャップも
取替えちゃいました。

 そんでもってプラグ取り外しを純正工具にて行いまして
取り外し。

DSCF4974.JPG

あ、そうそうプラグキャップ取り外し後、エアーブローを
埃がでなくなるまで入念に行いましたです。

 結構埃等すごかったです。ハイ

 写真で見ますと特にプラグの不具合は見られず
ま、しいて言うならば、なんでワッシャがさびているのよ~
って感じ。

DSCF4976.JPG

やっぱ前のオーナー取替えて無かったのでしょうか?

プラグキャップも交換。

DSCF4977.JPG

KLX250用の物に取替え。

 今まで雨になりますと、不安要素が大でして、これで
雨の日の走行大丈夫だと良いのですがね。

今後様子見っと言った所です。



それとは別にE/Gヘッドからオイル漏れじゃ。

DSCF4973.JPG

このオイル漏れ・・・・いわゆるカワサキ病だそうです。

パッキン手配しなくては、イヤイヤ売り飛ばして買い替えか?。



ま、年式が年式ですからボチボチ整備しませうです。


本日はこれまで、バイバイ
nice!(40)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
シェルパ・整備カスタム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。