SSブログ
ZZR250カスタム ブログトップ

zzr250バックステップ取り付け [ZZR250カスタム]

えー毎度いらっしゃいませです。


久々に赤達磨号事zzr250のプチカスタムをしましたです。

 プチカスタムと言っても知り合いからバックステップを
貰いまして取り付けましたです。

 まーとりあえず合うかどうかが心配でしたが、
何とかなるさべーっと言う事で行い・・・・

DSCF2056.JPG

 このバックステップもともとはニンジャ250用でして
お・お・付くじゃん・・・・

 でもリンゲージが少し短いのよねー

そして反対側

DSCF2058.JPG

パズル的要素で楽しみながら、あーでもない、こうでもない・・
っと言いながら取り付けましたです。
最終的にはマフラー干渉部は電気サンダーで削り落としまして
何とか取り付け。

そして最終取り付けです。

DSCF2063.JPG

DSCF2064.JPG

まー何とか形になりまして一安心。



インプレッションですがー
 何分そこまでテクニックが無いのでいいか悪いか
ようわからんのが実情でして・・・・

 ただ言える事はかなり窮屈ですねー。

試運転してそれから次考えよーっと!!




nice!(26)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

リヤBK整備/強化 [ZZR250カスタム]

毎度お越し有難う御座います。

ZZR250のリヤブレーキパットがそろそろ使用限界に近づいて
きましたのでパットの取換とキャリパーの整備などをUPしてみました。

 尚、本整備等に関しましては、如何せん素人整備の為の為、
参考までとして下さい。又自分で整備される方は、自己責任として下さい。


ブレーキ仕様
  キャリパーニンジャ250用に交換済み
  ウェーブデスクローター交換済み


 今回の整備の目的は、パットの厚みが残りが後1mm近くなり
早めの取換と、キャリパー/ローター等の自主点検整備です。


キャリパー整備及び点検手順
 1,パットピン取り外し
 2,キャリパー取り外し
 3,同上後デスクパット取り外し
 4,同上各部 清掃及びグリスUP
 5 ,作動テスト
 6,取付
 7,試運転実装

以上の流れになります。

取り外し概要については割愛しました。

それでは分解/整備開始です。

P5180001.JPG

取り外し後に目視点検をします。
 ピストン部ですが今回は比較的汚れ具合は軽微でした。
 同上部に少し錆びが発生。
 デスクパットまだ少し残っていますが、早めの交換です。
 ゴムキャップ(ブーツ部)硬化/破損は見られず。

作動状況点検確認
 この状態にてブレーキペダルを手で軽く作動させ可動状況を
観るのですが、あまり力強く押えないでくださいね。又指を挟み込む
場合が有りますので注意ください。あーそれと今回はピストン抜出
しないので、勢い余ってペダル押えすぎてスッポンなんて抜ける事が
無いように注意下さい。

 今回は少し片側の方の動きが少し渋いようです。又ガイドの動き
も固くて少々手入れが必要です。

以上を踏まえて次へ進みます。
 デスクパットを取り外し
 パット押え取り外し
 ガイド取り外し

えーこれで分解完了です。
 写真にはパットピン映っていませんが、錆び等片摩耗が無いか
確認してねー。

P5180006.JPG

P5180008.JPG

部品点数としては、こんな物ですよー
1・2回自分で整備しますとすぐなれますからねー
早くなると、30分位で整備できるようになりますよー。


続いて清掃手入れですねー。
 パーツクリーナーや巷ではブレーキクリーナーと言いますか
ウエス等で綺麗に拭き取りますがこう言った工具使いますと
楽ですよー。今回は抜出しないので回すだけにしてくださいねー

P5180012.JPG

 手入れ清掃のポイントですが、綺麗になったところで、指で撫でて
ピストン部にざらつきが無いのを確認してくださいねー。

もし傷及び錆び等が有りましたら布研磨シート等で手入れ下さい。

通称名は布研磨シートですが業界用語ではスコッチとも呼びます
品番も有りまして色で言いますと「茶色」ですかネー

最悪無い場合は台所のスポンジでも良いですかネー但し
金属性の物は避けて下さいよー
そのほかに耐水ペーパー#600番以上がいいですかね。

 古いバイク何かだと結構ピストン表面がさびていて、これが
内部のシールリングを傷つけ削りまして損傷します。
そんでもって油漏れが発生するんです。

そんでもって人によってやり方は色々あります。
たとえばー
 ショップ何かでは、バケツに水と中性洗剤を入れ、キャリパーを
バケツにいれてナイロンブラシでゴシゴシなーんてのも有ります。


続きまして今回交換するのはこちらです。
某知り合いから中古品是非を使って下さいとの事で頂きました。
決して脅していませんよー自主的に献上せよとは
言いましたがねー。


P5180005.JPG

えー通称赤パットです。
これを今回装着したのは、ゴールデンパットに比べてローターへの
攻撃性が少ないと言う事でしたので、試に使ってみます。

後ゴム部とか従動するところも丁寧に清掃手入れくださいねー
勿論古いグリスは必ず拭き取ってねー。

さあーいよいよ組込です。

ピストン等各部に薄ーく耐熱グリスを塗布し組込ます。
組込後は再びブレーキペダルを手でかるーく作動させて
動きに注意しスムーズに動くよう確認してね。

この時動きが悪いようで有れば再度分解し原因を
考えてねー。


あ・そうそうオイラのディスクローター某オークションで
購入し取り換えて有ります。

P5180013.JPG

なんたって新品の純正品は高いですからねー。

っと言う事でキャリパー本体取り付けて完了です。

P5180014.JPG

取付後は実走する前にブレーキテストを行って試運転確認
してくださいねー。



んー実走後・・・・こんなもんかなーって感じ。

有ると便利な物です。

P5180015.JPG


インプレッション
 純正りやキャリパー等
  ブレーキフィーリングとしては、ブレーキペダルを踏み込んでも
 ヌモーってな感じで、タイヤがロックする事が無くグニャーってな
 感じでタイヤがキーって鳴った音聞いた事ないです。

 只ツーリング仕様ではこんな感じで良いのでしょうがネー
 峠何か行きますと、やはり不満を感じますです。


 ニンジャ用キャリパー等
  ニンジャ用キャリパー取付に関しては、純正取付サポートが
  必要です。又オイラのリヤブレーキキャリパーを含めて
  マスターシリンダー及びオイルカップすべて
  ニンジャ250からの移植です。

 取付に関しては旧ZZRとカップを比較した場合ニンジャの方が
 大きいです。取付はスペーサーカラーを組込取付です。

 ブレーキ性能
  イヤー今までとは全然違います。
  効き具合ですが、少し踏み込んだだけでタイヤロックします。
  んー峠走りがと言いますか、コントロールしやすくなりましたねー。

  ただし雨の日はこわーいですよー


本日の作業終了・・・・・おしまい!! またみてねー。
nice!(48)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

FrBkマスターシリンダ取換 [ZZR250カスタム]

ご訪問有難う御座います。


 前回はブレーキディスクローターとキャリパー取換を行いましたが、
ブレーキの効き具合はこんなもんかなーって納得してましたが、
ブレーキをかけた際になんかしっくりこないしコントロールフィーリングが
今一ちょいとねー。


って事で今回はマスターシリンダーを取換ました。

事前下調べで色々調査した結果下記の物にしました。

NISSIN ニッシン :ラジアルブレーキマスターシリンダー
縦型Φ17(11/16インチ)横型14mm相当。

購入に当たってはΦ19も検討したのですが、かなりガッツリ
効きそうで無難なほうでΦ17を選択。


ハイ・いきなりですが取換ました。

DSC00218.JPG

DSC00219.JPG

DSC00220.JPG

本体はすんなり付きましたが、ここで問題発生です。

DSC00222 - コピー.JPG

 A部なんですがプラグといいますかフッテングが合わず
二輪館に走り買いに行きましたがなーついでに
ブレーキホースも取換ましたよー。


 B部まー観る人が見ればおおよそ、どのメーカーかわかりますよねー


 C部なんですが隙間が厳しい為、結構取付にくかったですが
何とかとりつけましたよーだ。


そんでもってエアー抜きを行い・・・・

いざインプレッションです。

んー良いですねー。
 握った感触ですが、最初はソフトで強く握った分だけブレーキの
効き具合がダイレクトに伝わってくるようでして、かなり
ブレーキング時コントロールしやすくなりましてオイラの
フィーリングにあっているようです。

まーブレーキ性能は各パーツによるんですが、デスクパットの
影響力は大だとおもいます。


只、晴れの日は良いのですが、雨の日は最悪です。
握ってもツーてな感じで危ない危ない。



次はRrブレーキ関係をUPしようかなー。

nice!(36)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

FrBk強化キヤリパー等取換 [ZZR250カスタム]

御訪問頂き誠に有難う御座います。


整備記録より抜粋
 
 前回は前後ホイルのベアリングを取り換えたしマー幾分か走りが
軽くなったような気が・・・・

 その前がフロントブレーキの整備をし作動状況等は良くなりましたが
デスクパットを何も知らず購入し取付ましたがねー

 その購入の時にきっと値段が高い方がきっと、よく効くんだろーなー
っと思い購入し取付ましたが・・・・

 たまに峠走りなんぞしますと、確かによく効きましたが、しばらく
使用していまして、ダストのすごい事。

 よくよくブレーキ廻りを点検しますとブレーキディスクローターの
厚みがみるみるうちに摩耗し、使用限界以上になりまして・・・
困ったもんです。

 どうしたもんか考えました。

 1.純正のディスクに交換・・・・・・値段が高い
 2.社外品のディスクを取り付ける・・・・どれを購入して良いのかわからない

など検討ししばらく放置

 たまに暇が有るときにヤフオクを検索!! ヒットしました。
ウェーブローターで12000円前後だったかなー
会社名は今一よくわからんがー「Arashi」色々調べましたが、
悪評は余り無いようで、不安ながらも、ポチットしました。

 さっそく取付です。

DSC00217.JPG

インプレッション
 んー確かにドレスアップしたように少しはカスタム感が出てきましたが
余り性能的には変わりなかったですかネー。



 とある某オフ会で御一緒しました私の先生で有る「MOTOさん」の
ZZR250に乗せて頂きました。

 なんて心地よいブレーキでしてコントロールしやすいなー
こんな感じが良いなーっと言う事で。
相談した所、いい案を教示して頂きさっそくヤフオクで
MC30を検索。

ヒットしましたがなー

ゴールドとブラック・・・・

 マー写真で見たところどちらも良品のようでしたので、
控えめなオイラはブラックを選択しまして・・・・

宅配で到着後に現物を確認しましたが、外観は少し色あせていますが
分解整備開始です、この時の為に内部のシールリング関係一式を
そろえていたのですが、分解した所内部ピカピカで各リングの劣化は
見られなかったのでそのまま組立です。

ってな事でさっそく取付ました。

DSC00216.JPG

DSC00215.JPG

 ハイ・4ポートキャリパー(NC30)で取付には
N PROJECT Nプロジェクト :キャリパーアダプターを
使用しました。


インプレッション
 んー確かにいいですねー制動性能が一段と良くなりました。
だがねー「MOTOさん」のバイクに乗った時のようなブレーキ
フィーリングとはちと違いコントロール性能といいますか
微妙な握りのタッチがー今一でして・・・・・・


総評
 ZZR250にはチト贅沢なブレーキのように思います。
又ブレンボって選択肢もあったんですが、皆さんつけてますしねー
予算的にもねー。




次はマスターシリンダーとりかえっぞってかー
予算がねー
nice!(35)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

zzr250 FrフォークPDバルブ組込強化 [ZZR250カスタム]

PDバルブ組込概要

 ZZR250は外装がフルカウルで一見走り屋さんが乗るバイクの様に
見えるのですが、基本的にツーリングを主としたバイクだと小生は
感じています。

 普段町乗りなどでは不満が無いし高速道路80㎞/h
位で走行していますと直進安定性は比較的良く山間部などいわゆる
峠などまったり走行する分には実に快適です。

 ですが、高速道路などで車線変更時になんか棒が一本付いて
いるような感じで、どっこいしょと言った感じです。

 峠などでコーナーなど少し楽しむ分では、さほど気に成ら無い
ですが、コーナースピードが増すにつれて益々曲りにくく
癖が有り一定以上バンクさせますと一気にバンクして行く
様に感じます。

そこで下記のような事を試ました。
 1.フォーク内いにワッシャーを噛ませプリロード調整
   結果マーそこそこに体重に有ったプリロードになります。
   が、ただ固いだけでよく跳ねます。
 2.同上 オイルの各種変更
   結果 減退厚等に限界が毎回調整できません。
 3.フロントを下げる
   結果 確かに曲りやすくはなりますが、下げすぎますと
  セルフステアーがきつくなりますし、ハードブレーキング時に
  粗忽になります。ストローク不足でしょうかね。

上記色々行いましたがやはりフィーリング的に妥協出来るに
至りませんでした。


前回はRrアブソーバー強化によりだいぶ自分好みに近づいて
来ましたが、そうなりますとやはりフロントが軟弱な為
今回、PDバルブなる物を組込まして、強化致しました。


 今回購入し組込ました YSS:PDバルブ です
 外径:31.0mm  バルブサイズ:310
ac1.JPG

ac2.JPG

まずはフロントフォーク全分解し各加工です。
ac3.JPG
全分解後 加工する物です。

ac4.JPG
穴開け加工中です。

ac5.JPG
穴開けはメーカー資料により実施しました。
だいたいこんなもんかなー 小生の場合かなりアバウトです。

ac6.JPG
PDバルブ組込により上部スペーサー管PDバルブの厚さ分を
カットします。

ac7.JPG
フロントフォーク各組込後にいよいよPDバルブ組込です。

ac8.JPG
組込時の寸法覚え書きです。

ac9.JPG
PDバルブ組込試走後に微調整します。取り出し方法ですが
マグネットで取り出しです。
微調整する際はハンドル等を取り外して上記のように抜出
微調整しています。


インプレッション
 最初は送られてきたままに組込ました。んー何かが違うと言う
のが第一印象です。一般道などで凹凸の有る所などでは、実に
良い動きでショックを優しく吸収してくれます。又コーナー手前で
ハードブレーキングした場合にノーズダンプが少なく実に
しなやかな感じてす。

 再度微調整し全般的にかなり乗りやすくなり冒頭概要で説明しました
内容が粗改善され粘りと腰が有るフロントとなりました。

上記については素人組込の為、
整備及びカスタムについては自己責任で願います。

YSS/PDバルブ
YSS/PDバルブ FZ750





nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ZZR250 Rrアブソーバー取り換え [ZZR250カスタム]

 乗り始めてから約7年近くなりどうやらリアショックがへたって来たような
気もしますし、距離にして400㎞以上のツーリングだとなんか疲れます。

又、走りの方では直線は安定感が有っていいのですが、日帰り
ツーリングなどで峠なんぞ走りますと曲がらねー、古いせいかはたまた、
これがzzr250の持ち味なのかよくわかりません。

新品純正のショックも検討したんですが、どうせ変えるならーと言う事で
まな板に乗ったのが
当初オーリンズ・ペンスキー・ナイトロンのうちどれかと思っていたんですが
知り合いがすでに装着されていまして、同じ物をつけてもなーっと
言う事で、YSS製のショックに決定。

とりあえず購入したのがニンジャ250用です。
これを組込ますとリヤの車高が15㎜~30㎜上がり多少なりとも
曲がりやすくなるかなー
ab03.JPG
楽しみながら梱包を取り外しまして最初の印象は良いじゃん!!
作りは細部までしっかりとし綺麗です。
車両取付状態を再現しまして、よくよく見ますと、リザバータンクの向きが・・・・
と言う事でメーカーに写真と図解を送り相談し無償にて対応と言う事で
組み換えをして頂きました。

このメーカー親切丁寧な対応でのちのFrフォーク強化でPDバルブ
購入につながります。

リヤショック仕様
YSS:MONO LINE リアシングルショック 【MSシリーズ】 MS366
366ボディー(ピストン径:Φ36mm/ピンドルロッド径:Φ16mm)
【スプリングプリロード:無段階調整】
【マウントベアリング:標準装備】
【伸び側減衰力:60段階調整】
【圧側減衰力:高速20段階調整】
【圧側減衰力:低速20段階調整】
【車高:無段階調整(最大+10mm)】

zzr250にはオバースペックとも思えるのですが、長距離ツーリング時の
疲労軽減と峠なんかで曲がりやすくなればなーと言う願いを込めて
何ですがねー。 インプレッションは後程

備品です
ab02.JPG
取付サポートもついていますし、プリロード調整用バーも有ります。
ただL型サポートの使い方はどう使うんですかネーわかりません。

今回の取付に関しまして、知人でもあります某アドバイザーに助言頂き
有難う御座いました。

組込に関しての案件
1.上部取付部ブッシュ厚が現行より1㎜大きい 
  対処方法 やすりにて削り落し
2.車高が上がりサイドスタンドが短い為、駐車時にかなり傾く
  対処方法 継ぎ足し溶接か、ニンジャ用と交換
3.上部バンジョウボルトがケースに当たる

などが有りますが、何とかなりました。

ちなみに現行寸法です。
ab07.JPG
ノーマルショック寸法

ab06.JPG 
YSS製下部リンクロッド部寸法

ハイ 取付ました概要です。

ab08.JPG
上部取付部


ab09.JPG
下部取付部

ab10.JPG
リザーバータンク部

一応取付完了です。

それではいよいよインプレッションですがあくまでも素人の感想です。

 まー取り付いていたアブソーバーの経年劣化もありますが、交換後乗り心地は劇的に変化し乗りやすくなり腰への負担はずいぶん減りました。又4月から5月位で各部の調整を実施した結果、コーナーリング時のトラクション等の掛かり具合が良くなり、自然とコーナーに置いて曲がりやすくなり、安定して走れるようになりました。

YSS/MONO LINE リアシングルショック 【MSシリーズ】 MS366
YSS/MONO LINE リアシングルショック 【MSシリーズ】 MS366 NINJA250R


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ZZR250の紹介 [ZZR250カスタム]

小生のZZR250紹介

購入経緯
 今から遡る事9年前、平成17年5月頃仕事帰りに何気にバイク屋さんの前で信号待ち何気に数有るバイク眺めていましたら、いいなーほしいなー何故かその時気になる1台のバイク、信号が緑になりましてそのまま帰宅。

 バイク屋から自宅までは、さほど遠くなく時間にして15分位の距離でして
気になりまだ明るいうちなのでマイカーに乗り換えバイク屋さんに・・・。

 バイク屋にて色々バイクを観て店主おすすめのバイクも有りましたが、何故かボロボロのZZR250がやたらと目に入り店主に是いくらですかーって聞いたら乗り出し総額費用16万でーすって事で、フムフムそうですかー16万ですかー。

 一度家に帰って大奥と相談しまーすって事で、冷やかし半分で帰る間際に店主に支払い現金で尚且つヘルメットつきで10万でどうよって言ったら考えておきますとの事。

小生 帰宅後大奥を見てモジモジ・・・何か言い出し辛い・・ネエネエてばー
大奥 何よ何かあるのー
小生 あのー今日仕事帰りにねーバイク見てきたんだけどー
大奥 だからなによー
小生 欲しいバイクあるんだけどー買っていいかなー
大奥 いくらー
小生 16万位かなー
大奥 そんなお金何処に有るのよー・・・って
小生 バッサリ切られたー・・・もし自前の虎の子(ヘソクリ)で買うのはいいーって聞くと・・・
大奥 好きにすればーって。
小生 シメシメ大奥から仮承認を頂きました。ラッキー

 んー今の所小生の筋書き通り、後は埋伏の毒に徐々に掛ければ何とかなりそう後は
 金策問題です。

 小生この時期結構仕事で出張が多く旅費や各種手当を浮かせ、少しづつ小金を
貯めまして、大奥に知られていないヘソクリと、チカジカ臨時賞与が入るとの噂も有り
しばらく様子見。

埋伏の毒
 週に2・3回それとなくバイクの話、その後バイク欲しいなーって言っていました。
しばらくすると大奥バイク乗ってだいじょうぶって。・・・計画通りです。

ZZR250の事で色々調べました。

 当時購入しようとしているバイクの中古相場等々。
1993年製(H5型)で結構古いですし、見た目ボロボロで両サイドカウルは転倒痕アリアリで
一部割れが有り擦り傷いっぱい、んー困ったもんだ。色々近隣のバイク屋さんや有名所の
大手バイク屋に見に行きました。

 結果結論としては、やはりあのバイク屋少々高ーい。
10万円位だったら考えようかなーって、まだ購入は先の話で買いに行って無かったら
縁が無かったと言う事で諦めにしようと決めていました。

 2.3ヶ月過ぎた頃ようやく臨時賞与が出まして、大奥に賞与の話をしましたら、
へーそうなんだーよかったわねー。

小生 改めて大奥にバイク買っていいーって聞いたら
大奥 いいんじゃない。でも賞与の半分は私への上納金として下さいとの事。
小生 ハイ 了解しました、大奥様・お代官様・越前屋様ナーンテネ

そんなこんなでようやく現金が手元へ・・・現金を持って買いに行くぞー。

 内心はたして、あのボロボロのZZR250は今もあるのだろうか?
なければ縁が無かったと言う事であきらめますかー。なかったら別の所で見た
第二候補CB400Fにしますかー。

いざバイク屋さんに

 お久ぶりですーって事で店主?色々店主と話しまして、あーやっと小生の事思いだしました。
あーあの時のーって(どうもうそっぽい)まーどうでもいい事でしたのでスルーパス。

 店内を一応見渡し時、有りませんでしたのでZZR250ありますーかって、聞きますと
ありますよーって、何処によー。ハイ店の片隅の奥の奥の方シートが掛けられ、ひっそりと!!
店主曰く自分でレストアするつもりでしてってホントかなー。

いざ値段交渉。

店主 全部で12万円でどうですかーって。
小生 ZZR250色々な所見ていきます。粒さに見ていきますと結構ひどい状態。
    んー是色々修理しますと結構費用掛りますよーねーって言ったらそうですねーって
    総費用乗り出し価格10万円とヘルメット付でならー現金で今買いますがー
店主 しばらく無言・・・
小生 イライラ・・・・・・何時まで待たせんねんプチー寸前
店主 あのー通常一年保証付きなんですが、2ヶ月保障と言う事なら何とかー
小生 んーまーこの辺で堪忍したろかーと言う事で、購入へ
店主 あのー登録手続きで必要書類がありましてー住民票等の書類頂きましてから登録に
    一週間位お時間頂きますって事で、
小生 住民票ですか、今有りますよーって事で手渡し、一週間待ちました。
小生 待ちに待った一週間後引取に・・・・引取自宅へ帰る道中あれこれと試運転しました。
    なんじゃこのバイク・・・

 是から果てし無く続くバイクレストアへの道へ進む事に・・・

たぶん新車で購入していたらこんな感じだったんでしょうねー。
01.jpg
実際購入し大奥に見せると・・・・しばらく無言
もっとまともなバイク無かったのー

しばらくたってあちらこちらに不具合が・・・

1.フロントフォークにオイル漏れがー
2.走行中にハンドルがガタガタとブレます。
3.水温計がHいっぱいの所でも冷却ファン回らず
4.走行中フロントフェンダーがカタカタと鳴ります。
5.フロント及びリヤブレーキキャリパー付近からオイル漏れ
6.メーターパネルの明かりがプチプチと玉キレ
7.ガソリンタンクのフィーエルコックのつまり

あー思い出してみてもこの他に数多くの不具合が・・・・まー古いもんで
覚悟はしていたんですがねー追々メンテナンスで追記しています。

外観の移り変わり写真1
02.JPG03.JPG
フルカウル取合えずヒビ割れ等我流で補修後、塗装の事何も分らず、少しづつ
時間を掛け勉強し塗装しましたが奥が深いです。第1回目?はスプレー缶で全て行いましたが、結構費用掛りましたかねー。
塗装何も知らなかった小生今思いますと恐ろしや。


外観の移り変わり写真2
04.JPG
何とかおおよそタンクも含めて全塗装完了。
しかし色々な方からアドバイスを受けましたが、塗装のプロいわく原色に近い黄色素人には
かなりハードルが高いですよーって言われまして、今想いますと確かにそう感じます。
ちなみにすべて某有名スプレー缶で塗装です。



外観の移り変わり写真3
05.JPG06.JPG
現在の外観
マー何とか的もに見える程度には、出来るようになりましたがねー。
近くで見ますと、やはり素人塗装あちらこちらに荒が有ります。

何れ今の色が抜けて来るか、傷が多く付いた時か、気が向いた時に又塗装しますか。


観覧頂きました皆様へ
最後まで御覧頂き長々有難う御座いました。
今後とも継続的に色々な整備等々アップしていきたいと考えていますので
宜しければ、暇つぶしとして見て頂ければ幸いです。
又コメント等頂ければ幸いです。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
ZZR250カスタム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。