SSブログ

地域探訪 愛知常滑半田方面 [ツーリング]

毎度こんにちは、御訪問有難う御座います。(#^.^#)

日頃ナイス!とコメントありがとねー。



 あー早くも12月の半ばですねー。
街のあちらこちらで、クリスマスの飾り付けが出来上がった
みたいで、夜のイルミネーションが点灯し綺麗ですねー。

 これから、納会・いわゆる忘年会で食事や飲み会が、
増えてきまして、暴飲暴食・極度の飲み過ぎには
注意下さいです。


え~久々に地域探訪してきやしたです。

場所は愛知県は常滑半田方面でおます~。

今回の企画は春夏冬茶屋TCの総帥で有るオイラでーす。

それでは本日のルート概要でんがな!。



 まーこんな感じのルートでして、ご近所さん的な感じ
かなー。

 大きいバイクもいいけど町中で機動力が有るりちょこまか
走れるバイクが楽でいいですねー。

 って事で、は・じ・ま・り   は・じ・ま・り~


某コンビニにて待ち合わせ。

DSCF1231.JPG

おはようございー。

今回ご一緒いたしますー

チビクロ事 KAWASAKI KLX125 乗りの「GGさん」

赤だるま事 川崎製のZZR250 の「オイラ」

以上2名でんがなー。


 お互い、知多方面にツーに行く事が有っても、常滑半田方面
は通過点で知っているようで知らない事ばかりでして、
今回もまったり・のんびりと地域探訪楽しみましたがなー。


そんでやなー本日のコースは適当にーって事で出発。







アレ???・・・・えーうっそー・・・まいたったなー・・

ま・ま・まじー

 オイラのバイク、セ・セ・セルボタンを押しても
セルモーターが反応しない・・・・どう言う事?。


 GGさんは、先に行ったしなー困ったなーって思ってましたら
救世主の如く戻ってきてくれて・・・

 流石GGさんアリガトねー。

とりあえず一般的な事をチェク

 バッテリー電圧・・・異常無し
 サイドスタンドS/W・・・ 異常無し
 ニュートラル・・・・・・点灯異常無
 キルS/W・・・・・・・・・異常無し

等々を点検し全て異常無し、困ったなー

残るは、セルボタンの接触不良?かなーって事で。

DSCF1232.JPG

超ウルトラ・スーパーハイデラックス工具を取り出し

その場でばらしましたですよー。

内部の、せ・せ・接点が・・・・く・く・黒い~かも~。

んー以前この部分をメンテナンスした時内部接点の皿みたいな
やつを落っことして、サイドカウル取外ししたなー。

って事を思いだしこれ以上はねーやめとこー。

本でもってオイラ、バイクのハンドルを左右に振り

お前なー売りとばっそーってバイクに向かって・・・

言いましたがなーそんでもってプライヤーで叩いたりして・・

セルボタンを押しますと・・・アレーセル回るー。

どう言う事・・・・アッハッハーざまーみやがれ!!

たぶん「赤だるま号」オイラの脅かしがきいたのかもねー。

って事で元通り組込まして出発です。





えー出だしが遅れましたねーこんな時は、

ワープ航法発動・・・5・4・3・2・1・0 ワープ開始












って事で着きましたですねー。

DSCF1244.JPG

ここの駐車場平日は無料なんですが、土日になりますと
有料になりまして300円ぼられたー。

館内に入りまして。

DSCF1239.JPG

むっちゃローカルーって感じかなー

昭和時代の飾りつけかなー。


お招き猫

DSCF1240.JPG

金運上がりそーそんでもって

DSCF1241.JPG

結構カラフルー。

何々・・・・

DSCF1242.JPG

DSCF1243.JPG

へーいろいろあるんですねー?

オイラ又バカな事考えましたです。

両手を上げて8色の招き猫だといいのにねー。




館内で個展の催しが有りまして良かったですよー。

DSCF1236.JPG

DSCF1235.JPG

DSCF1237.JPG

DSCF1238.JPG

むっちゃほのぼのしていていいやんけー。

一体一体表情が違いんー感動した。

やっぱすごい。


 館内はさほど広くはないですが、プチ見学には
良いですねー。


それではそろそろ散策にイキマセウです。

DSCF1233.JPG

案内を見ましてまったり参りましょう。

えー少し手抜きをしまして写真の羅列しますよー。

DSCF1245.JPG

DSCF1246.JPG

なんだー大したことないじゃんって思ってまして・・・

徐々に路地裏を歩いて行きますと・・・

DSCF1248.JPG

DSCF1249.JPG

昔ながらの趣。

DSCF1250.JPG

香りに誘われて・・・・頂きます。

DSCF1252.JPG

いいところにプチ休憩所もあり・・・

DSCF1253.JPG

井戸ですかー・・・・

DSCF1254.JPG

ポーズ変えて

DSCF1255.JPG

んーこのままづーっと続くんだろーなー

いやまてよー長崎県のオランダ坂に行ったさいに
このまま道がー続くんだろーなーって想像してましたが
ここで終わりよーってエルサが・・・

まーしゃーないかー。

DSCF1258.JPG

アレレレー以外につづいてる・・・・・

結構レトロな雰囲気・・・・ナイスです。

そしてとあるところでお土産を買いまして・・・

DSCF1259.JPG

お店のご主人かなー。

挨拶しましたが・・・・・虫ですかー。


そんでもって色々試しましたがオイラが醸し出す
オーラに恐怖したのか、微動だにせず。

DSCF1260.JPG

野生の本能でオイラに恐怖を感じているのか、
それとも「アホな奴には相手しませんって」ことなのか?。

たぶん後者の方かな?。

ここでお土産買いまして後程。

散策していますとじんわり汗が・・・・

心地よい風と相まって中々良いじゃん!!

しかし夏場は・・・・暑いでしょうねー。

トコトコと歩いていますと・・・

DSCF1262.JPG

 今は使われなくなった窯を利用しギャラリーに改装
している所が多数ありましたです。

DSCF1263.JPG

へーこう言う作りになっているんだー。

DSCF1264.JPG

DSCF1266.JPG

DSCF1267.JPG

DSCF1271.JPG

DSCF1273.JPG

んーここで色々焼いていたのかー当時はすごい活気が
有ったでしょうねー。

 時代と共に生活様式が変わり、より便利さを求め
た結果、今の暮らしへと繋がっているのですが、
やはり焼き物業界も変化しているのですね。


ろくろですかー

DSCF1275.JPG

写真一枚良いですーって聞いたら

良いですよーって、気さくな方でしてアリガトね!!

やってみたい オイラです。



オットー除き見している猫発見。

DSCF1277.JPG

こう言うセンスオイラ的にはナイスです。

DSCF1278.JPG

 所どころ廃墟的な所もありますが、此れも又、
時代の流れ・・・・地域遺産ですねー。

DSCF1279.JPG

 いい天気ですねー、この煙突からはもう、煙が上がる事は
もう無いけれど、一時代を作った場所ですねー常滑は。


DSCF1280.JPG

あいやーパン屋さんだー。

エルサときますと歓びますかねー。

イヤイヤたぶん何時もの如く・・・・

目がキラリン×2ですかねー。

DSCF1282.JPG

ビッグサイズ?・・・・

もしかして、進撃の巨人用かもです。

ハイ・ここで脳内妄想発動です。

皆さん頭の中で各自想像してみてくださいね。

 進撃の巨人が、ちゃぶ台の前で正座しこのビッグサイズの
急須でお茶を入れ湯呑を持ちアッチーって言いながら煎餅を
バリバリって姿を想像してみりん!!

なんだかおかしくねー。


ハイ・次いってみよう。


DSCF1284.JPG

煙突に木々が・・・・

 人が植えたのか、それとも鳥が置いて行ったのか・・・
考えてみますと、伐採するのはたやすいですがあえて
放置してあるのか、地域の人のみぞ知るって所でしょうか?

えー腹へってきたなー。

DSCF1285.JPG

気になるお店発見です。

メニューを見ますと中々リーズナブルですが、
今日の予定ではカレーでして残念。

次回お邪魔した時に考えますかねー。

DSCF1286.JPG

高台から景色を眺めますと、都市化が進み、
いずれ消えていくのでしょうねー。

 でもね、常滑焼の地域の方々の活性化・遺産保存等々の
努力が観られる街並みでしたね。

凄いぞ常滑焼。

しかしなんだか背後からの視線が気になるー。


やってきました。

DSCF1293.JPG

道路沿いには・・・

DSCF1287.JPG

DSCF1291.JPG

んな物もありまして、ゆっくり見て回れますよー。

しかし先ほどから何かに覗かれているような・・・・

やっぱねー。

DSCF1288.JPG

覗き猫かーイヤイヤ招き猫でしたねー。

UPしますです。

DSCF1289.JPG

DSCF1290.JPG

この巨大な招き猫の下はどうなっているかって?
想像にお任せしますよー。



 とりあえず腹が減ってきましたので、カレーを食べに
発進。

アレーやっぱセル回んねー。

こんな時は、昭和の頃のテレビ映りが悪い時に、
叩きましたよねーテレビを!!

駐輪場わきに有った石ころでS/Wボックスをコンコンと・・
そしてハンドルを左右に振り売り飛ばすぞーって・・・

んーセル回るじゃん・・・なんでー

不安を感じながらも発進・・・・


でもってやってきました半田方面に。

正式名称は「半田赤レンガ建物」旧カブトビール工場でして
一時期は解体か保存か賛否両論ありまして歴史遺産として
公園になりリニューアルオープンしましたですよー。

って事で。

腹減ったー。

DSCF1294.JPG

駐車場は無料でして、結構広いですよー。

そんじゃー昼食を食べに・・・・

先人を切って「GGさん」が館内へ・・・・

カレー売り切れました・・・・・ガアーン×2

まーしゃーない。

昼食はお預けで先に見て回りますよー。

まずは外観から~。

DSCF1295.JPG

やっぱすごいわーレンガ造り・・・

えー不審者かーいえいえとんでもないです。

わがTCの軍師事です。

しかし何時見てもかっけーなー惚れてしまうがな。

って事はさておき

DSCF1296.JPG

DSCF1297.JPG

 ごん狐の(ごんぎつね)は、半田市出身の著者である
新美南吉の故郷だったんですねー。

DSCF1299.JPG

DSCF1301.JPG

DSCF1305.JPG

壁をじっくり見ていますと、なんだか虫食いの
ような・・・・よくよく近づいてみますと。

DSCF1304.JPG

DSCF1306.JPG

そう言う事だったのねー。

館内は有料でしたよー。

DSCF1302.JPG

観覧料金は高くは無い物のもう少しねー。

まー維持管理費用も掛かりますしねー。

しゃーないか。



そんでもって駐車場からなんだか気になる所が有りまして
行って見ましたです。

DSCF1307.JPG

せっかくだから見てオコーっと!!

DSCF1308.JPG

朱塗りの鳥居かー中々味が有るじゃん!!

DSCF1309.JPG

DSCF1310.JPG

ここで何気に鳥居に触ったのよねー。

すると違和感がー。

コンコンと叩いてみますと塩ビパイプ製じゃー

オイラ、初めてです、塩ビパイプの鳥居。


そんでもってコンコンって叩いたもんだから

またまた背後から突き刺さる視線。






ガン飛ばされてました。


この方に!!

DSCF1311.JPG

中々眼光鋭い方でしたよー。

流石新見南吉の故郷。

コンコンまたこいよーって言われたような気もしますです。



しかし腹減ったーこの後2軒ほど店に行きましたが、
全てアウト・・・・・


そんでもって最後の一軒に行きましたが、


み・み・店が・・・・ないー


オイラのお気に入りだった店がー・・・・


えーしばらく呆然・・・・・

何気に奥を見ますとラーメン屋。


しゃーない、入りますかねー。


店内に入りキョロキョロしていますと・・・

こちらへどうぞーっとかわゆーい店員さんが・・・・・

案内してくれまして・・・・

すると恰幅のいい店員の兄ちゃんがガンを飛ばす飛ばす!!

オイラ初めてだもんでーこちらのおすすめは~

なんですかねーって聞くと・・・・

濃厚つけ麺ですよーって

そんじゃーそれって事で・・・

後、ごはん一杯と生卵一個はサービスで好きなように

召し上がって下さいねー。


注文後、店内の掲示板を見ていますと面白い事が
書いて有りまして・・・・後程。

きましたですよー。

DSCF1312.JPG

はっきし言ってここの濃厚つけ麺・・・・

美味しかったーまれに見るホームラン。

しかしなんで電磁調理器が置いてあったのか最初
分かりませんでしたが、食べ終わってからなるほどなー。

電磁調理器の上にだし汁鍋を置いて、ポットに有るスープを
そそぎ込みごはんを入れ、お好みで卵を混ぜておじやに!!


んーまいったねー。

二度おいしい徳した気分。


あー幸せ。


食べ終わりレジにてあの眼光鋭い兄ちゃんに
美味しかったよーなんだか幸せになった感じーって
伝えたら、めっちゃいいにいちゃん。

笑顔が素敵でしたよー。

何よりお客さんにそう言ってもらえるのが
ありがたいーって。

えーオイララーメンツーではないですが
美味しかったですよー。

DSCF1313.JPG

そしてやっぱお腹がすいている時に食べるって事は、
最高の調味料の一つかもしれませんね。


本日はここで流れ解散です。

たまにゃー地域探訪もいいもんですねー
ご一緒して頂きましたGGさんアリガトです。


帰る道中頭の中で色々オイラなり考えまして、地域性が
脳内でリンクしまして、またまた変な解釈しましたですよー。

ここ愛知県の常滑・半田近辺よくよく考えてみますと・・・
地理的に水利がよく運河が有り同時に大量の物資を運ぶ為の
条件が良かったのですねー。

生活用品である陶磁器の材料で有る粘土土が有り、
焼き物の町として成り立ち、時代の変化で土管や
色々な物を窯で焼き各地方へ。

そして近くにはミツカン酢の工場も有り醸造技術が
盛んで全国各地へ。

碧南方面では、瓦で有名所もありますしね、

カブトビールにしても立地条件等を考えますと、
この地区にはすべてそろっていたんですねー。

全てが共存できなければ成り立たない産業。

古い言葉で言いますと

かぜが吹きますと桶屋が儲かるとでも言いましょうかね。


凄いぞこの地区。



又、中々御覧頂き有難う御座いました。




















追伸
 え~家に帰りまして玄関先でお土産をごそごそとオイラ
並べてますと・・・・

エルサがなにしてんのーって、これを見ましてねー

DSCF1314.JPG

 キャー可愛いねーって・・・お父さんが選んだのー
顔に似合わないことするねーって。

 そうですよーって言っては見たものの、
胸の内ではオイラ叫びたかったですよー

 お父さんが選んで悪いのかい、顔に似合わないって
どういう事よーって言いたかったですけどねー。


 オイラのハートはタンポポの毛綿のような繊細さで
フーっと口で吹いたら飛んで行きそうなくらい
繊細ですよーそんでもってグラスハートじゃ
ないかもしれませんが、傷つきやすい50歳後半を
迎えようとしている、おじさんですよー。

nice!(50)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 50

コメント 20

HIRO

こんにちは。
常滑ツー乙でした。
セルが回らないのは、オフ車に代えろという天啓…(をい

 < キャー可愛い
奥様にポイントアップ!!

願わくば、つけ麺屋のかわーい尾根遺産のビジュアルを(笑)

by HIRO (2015-12-13 15:52) 

toshi

両手を上げた招き猫、私も考えたことがあります。
見つけたら、多分買うと思います。
猫の御主人、なかなか貫録ですね。
とこなめ招き猫通り、こんなのがあるんですね。
濃厚なつけ麺、食べてみたいです。
by toshi (2015-12-13 17:00) 

辰

巨大招き猫の見えてない部分、、やはり気になりますね、、
家にある猫は全部左手でした。来年は右手猫をゲットしないと(笑
by (2015-12-13 18:20) 

ガンビー

旧カブトビールの赤レンガいいですね。
公園になってたんですね。
以前は不定期な公開だったので、行きそびれていました。
by ガンビー (2015-12-13 18:30) 

Steelman

セルSW止めてキックスタータの車種に変えろととのお告げ・・・
確かにそうかも!

自分も高速走れるオフ車物色チュ
by Steelman (2015-12-13 21:04) 

緑仮面

ご購入された、かわいい置物の奥にあるキレイな女性はもしや!?
by 緑仮面 (2015-12-13 21:57) 

アルマ

最近ミツカンの新しい博物館も出来ましたしね、半田も見る所結構ありますね(^^♪
やきもの散歩道、いつの間にパン屋さんが・・・(^_^;)
by アルマ (2015-12-13 22:15) 

tai-yama

「塩ビだけど何か?」とキツネさんが言っているようにも見えたり。
by tai-yama (2015-12-13 23:06) 

さる1号

招き猫、いろんな色のがあるのですねぇ
叩くと始動するバイク
昭和のTVみたいですね
そのうち始動前に叩くのが儀式になったりして^^;
by さる1号 (2015-12-14 07:01) 

影風響

HIRO 先生へ
 天啓かもと思うのですが、オイラにとっては数少ないおもちゃでして、中々ねー。


toshi 師匠へ
 やっぱ考えますよねー「両手を上げた猫」 でもよくよく考えてみますと、両手を上げると言う事は、お手上げって意味にもなりますよね、んー中々見かけないのはなんか理由が有るんでしょうね。


辰 先輩へ
 えーお気持ちは分かりやすですよーでもね見ない方が気といいかもです。現物見ますとうっそーまじーってな事になるかもです。


ガンビー さんへ
 機会を作って春先などいかかでしょうか。
きっといい出会いが有るかもです。


Steelman 兄貴へ
 んーお告げかも・・・・・ですがー
あくなき探求心が有るオイラ、昨日某オフ会に行きましてまたしても同じ現象。
 家に帰り調べましたよー、たぶん間違いないっと思うのですが、
オイラの頭の中と一緒で配線が切れているのかもです。ハイ


緑仮面 同志へ
 やっぱ気づきましたか。
実はそう言う事だったんですよー照れるなーデヘヘヘ。
マイチャイルドですよーって事にして下さいねー。
私嘘は、申しませんです。過去のブログ中に出てますよー。


アルマ さんへ
 そうですミツカンの博物館できまして、予約制だとか。
来年、プチオフ計画しまして行きたいなー。
気分は、幼稚園児の遠足って感じで行きますよー。


tai-yama 教授へ
 やっぱ流石ですねーオイラの深層心理解読されているようでして、鋭い突込みナイスです。


さる1号 先生へ
 昨日某オフ会に参加しまして、まさしくその通りでしたよー。
でもね、平成生まれの方にテレビを叩くってわかりますかねー。
!(^^)!
by 影風響 (2015-12-14 13:33) 

たくや

先日セルスイッチ交換したばかりです(笑)
招き猫が可愛いですよ!
by たくや (2015-12-14 16:41) 

SORI

影風響さん こんばんは
出だしから大変でしたが、無事に出発てしまうところがドラマのようです。差異が焼き物の町、常滑です。雰囲気が伝わってきました。特に焼き物の心臓部の登り窯はすばらしいです。
by SORI (2015-12-14 18:52) 

るぐっちぃ

招き猫エリア生きてートコだ〜!
つけ麺の新しい食べ方もイイネ♪
by るぐっちぃ (2015-12-14 19:18) 

たんたん

この界隈は、厳冬期でも積雪の心配なく楽しめそうですね♪
名古屋を越えていくのが面倒で、なかなか訪れられないでいるのですが…
道路脇のでっかい招き猫の裏が見たい!(そこ?)
by たんたん (2015-12-14 23:49) 

ピン

ご近所ツーリングお疲れ様です。
私のバリオスも、たまにセルが使えなかったりする事がありまして、
そのたびに、「そろそろお前も大型に乗り換えたら?」って、
バリオスに言われてる気がします…。

覗き猫は夜に見ると、怖そうですね。
by ピン (2015-12-15 07:53) 

barbie

何年か前に行きました〜
レンが好きにはたまらないですね(^з^)-☆
今度はチャリで行ってみよ〜
by barbie (2015-12-15 13:20) 

響

山口に猫寺ってお寺があって
その巨大な招き猫の写真がありました。
住職さんに場所を聞いて行きたい場所リストに入れています。
このレポを読むとますます行きたくなりました。
あの赤レンガも見ないとね。
by (2015-12-16 10:53) 

1km-diver

売り飛ばすぞーという脅しと、ブライヤー。
効果の有るのはどっち?
by 1km-diver (2015-12-16 11:03) 

影風響

たくや 先生へ
 いいなー交換部品あって、なんせ小遣いか少ないオイラ、
何とか自前整備しますかねー原因はほぼわかったぞー。
 可愛いなーって言われると照れちゃいますオイラ。
え~失礼しました、招き猫の方でしたね。(#^.^#)


SORI 様へ 今晩はです。
 まー大変っと言いましょうか、20年クラスのバイクでして
色々有り世話も掛かりますが、それが又いいんですよー。
いずれオイラもロクロを回して挑戦したいですねー。


るぐっちぃ 師匠へ
 バビューンっと一発一つ飛びじゃないですかね「るぐっちい師匠」でしたら。ナーンチャッテ
 こちらへお越しのさいご連絡い叩ければエスコートしますです。


たんたん 教授へ
 え~そうですよねーオイラにとっても「たんたんさんの」お住まい付近は名古屋市を挟んで近いようで遠いデットポイントでして、
でも今年は何回か行きましたよー。いいところですねー。
 ちなみに招き猫の裏ですかー観るとわらちゃいますよーもしくは
二度目は無いねーって事になりますです。
下記にて見れますよー
 http://find-travel.jp/article/23558
観るか見ないかそれは貴方次第ですでニャン!!
 

ピン 兄弟へ
 え~なんと言いましょうか、難しいですねー
神のお告げか、はたまたバリオス君のかまってほしさの愛情表現か?。
 「覗き猫は夜に見ると、怖そうですね」 確かにそうですが、
家の暗い部屋でエルサの寝顔・・・・こ・こ・こわ
その先は、言えませんです。 ハイ


barbie 様へ
 全国にはレンガ製の数多く有りますよねー。
色々行って見たいなー。歴史遺産とロマンを求めて、脳内妄想が駆け巡るオイラですが。(#^.^#)
 ぜひお越しの節は、楽しんでねーホスト役しますよー。


響 先生へ
 流石、全国区の響きさんでして、東海三県かにお越しのさいは
ご一報を!!


1km-diver さんへ
 え~実際効果が有ったのは、ハンドルをつかんで左右に
振りまして脅かした方が効果が有ったように思いますどす。


by 影風響 (2015-12-16 13:00) 

ANIKI

セルが回らないと絶対焦りますね。。
何はともあれ出発出来て何よりです。
こんなに招き猫が沢山あるんですか・・
これは行ってみたいです。
by ANIKI (2015-12-17 23:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。