アチャー早い物で2月も終わりですね。

最近特に思うのよアッと言う間に時間が過ぎて行きますです。
やっぱ歳か?。

2月と言えば卒業シーズンやら就職等々が有りまして、
分かれと旅立ち・・・・新たなる新天地へ。

不安を抱えながらも、思い想いに心を巡らせて・・・・
胸膨らませて・・・希望と勇気あるのみ。 ガンバレ!!


そういやオイラの場合18歳でいわゆる集団就職で大阪から
愛知に来ましたですよ。

何故大阪を出たかですって。

そりゃ早い事、親と離れたかったからですよ。(^_-)-☆
複雑な生い立ちだもんで・・・・・


あ、前置きが長くなりましたでごわす。



え~今回はタイトル通り進めて行きますです。  ハイ


つ~事で本日のルート概要から。



ま、こんな感じかな。


当日の朝は比較的のんびり出発。

待合せ場所は、国道23号線沿いの道の駅「にしお岡ノ山」にて

なんかだか、今日はバイカーが多いですね。



オギョ×2  アチャー  バ・バ・バイクが替わってる・・・・

本日ご一緒致します我らが春夏冬茶屋TCのブレーン事、GGさん

そして小生。

2名でボチボチまったりツーって言いたいのですが、
今日のルートですが、ほとんど走りの要素無し(^_-)-☆。


挨拶もそこそこに出発。


で、以前から気になっていた場所へ。

そうです、道の駅「にしお岡ノ山」から南を見ますと近い所なんですが
死角に入って見えない所に有る八ツ面山公園なんですよ。

ではでは



ええ天気だぁなも、風が少し気になりますが、まいっか。

おっと・・・・怪しい人が・・・・・



何見てんのかな~気になる~。

この展望台から見える景色が・・・



北方面を見ますとこんな感じでして、運が良ければ
御嶽が見えるとか、ん~残念。


そして西北側では



鈴鹿山脈から養老方面が・・・薄らとは見えました。

それに西南方面を見ますと、碧南火力が見えましたです。



東方面・・・・富士さん・・・



ガスぽくでやっぱムリか。

この公園、桜が多く有り花見シーズン再来検討しよっと。


結構穴場でしたです。


んじゃ次いきま~す。


市内を走り、やってきましたです。

西尾市歴史公園に。



ではでは散策に。



オイラもあのグループに入りたいな~








やっぱムリか・・・残念無念・・・・ん~
あきらめきれん。トホホホ



えっマジですか、立派な物が有ったんですね。





ん~選ばれ師者だけが許される略貸切状態。

適度なエキストラも見えまして、与は満足じゃ。



何と茶室まで有るんですね。





なんか見覚えのある景色。

そういや幼少期京都でこんな感じだったかな・・・まいっか忘れよ。



公園内の陽が当たる所は、少し暖かいのですが、影の所は
寒い・・・。





痛々しい感じもするのですが・・・・大切にしていきたいですね。



お・お・掟ってか、守らねば。





今日は、あまりゆっくりもしてられないのよね。
乗船時刻も有るし・・・







中々のもんじゃ。



この瓦の意味を成す事、分かるかな?




暖かくなったらお弁当もって、こよ~っと。



いきなりですが。



じゃなくて・・・・



お~スゲー新車の輝き・・・・

何てバイクだったっけ。(一一")

何度聞いても忘れてまう。  

やっぱ、あ~耳まで遠くなってきたな~。ガァーン


ハイ本日は、そろそろ時間となりました。














ので、次はいよいよ行きますよ佐久島に。



乗り場付近対岸ですが、風がチビテー。

縛れるープカーしようにも、火、火、火が付かね



あかん、寒くて避難場所へいきませう。



ハイ、着きましたですよ避難場所へ・・・・

やっぱ建物内はあったケー。

しかし、人が沢山いまして・・・・まじかい。

こんな寒い時期に訪れる人が多いとは、予想外じゃ。



お~アレに乗船していくのか~。



時刻は11時半そろそろ出港じゃ。


えっうそーまじーイャン押さないで~何処触ってるのよ~

って位、超満員・・・・

しばしガマン・ガマン

世間の荒波を乗り越えて着きましたです。

佐久島に。



今、思い起こすと30数年前夜釣りを楽しみに来ていたのですよ。
あのころは、・・・・でへ。

ハイ、文部科学省非推薦的な事をしてましたですね。

従って、この場では言うに言えませんです。(-_-;)



いよいよ上陸。



良かったーパスポートがいらなくて。



検疫所じゃなくて待合室ってか。

とりあえず佐久島ってどんな島?



一日のんびり歩きますと健康的になれますよ。

オイラにゃ時間が無い・・・・・













帰りの乗船時間まで2時間。

ま、慌てても仕方が無いで御座います。

島をレンタサイクルを使って巡るてのも有りますが、
後で足に来るのよね・・・・したがって歩きです。  ハイ


まずは、近いとこからのんびりと行きますよ。



只今干潮かな。

歩道の上は風が強くて参ったね。

でも、子供は風の子、元気な子で行きましょ男の子ですから。



飛び込み台じゃないですよ~

何でも近年佐久島アートって言いまして・・・・

観光に力を入れてるみたいな~。

参考までに http://sakushima.com/



恥ずかし・・・ええおっさん二人して・・・・

いいんですこれで。

童心に戻り楽しみましょ。








あの~もしもし、そこのお兄さん何してんの~



あ・あかん・・・危ない人だ・・・・知らん顔して
そーっとしときましょ。(-_-;)



島の廻りには、防風林が有りまして、場所によっては
ポカポカ温かでしたです。

腹減ったなー



どうよ・どうよ晴男パワー炸裂じゃ~

この空の青さ・・・・・



島の多くの場所で見られる水仙。

ええなも~。





磯散策しましょ





わっ味噌汁の具発見旨そうだ~



これぞ天然岩牡蠣じゃ腹減ったー食べてー



見た目おどろおどろしい、熊の手じゃなくて亀の手だったかな。
是も汁系に入れますと美味しいですよ~。



自然の造形美は良いね。



向いに見えます島は日間賀島ですよ。

昨年行きましたもんね。
地域探訪 愛知知多日間賀島方面へ
http://akinai-cyaya2.blog.so-net.ne.jp/2016-03-15




中々根性の入った松、見事。


あ、あかん腹減ったーって事で昼食。



佐久島産岩牡蠣



期待してたのよね・・・・残念。



至って普通の牡蠣定食・・・・残念。

ま、期待したオイラがバカだったのか・・・・・


さ、気を取り直して島めぐりしましょ。





上手くできてるわ~風が吹きますと、こすれたような感じで
カモメが鳴いているように聞こえるのよ。

って事は置いといて。


地域社会との交流。



やっぱいいわ~。





わびさびじゃ~



どっちに行こうかなぁ。








迷わずオイラは向かって左に。

何故ってそりゃー願い石って選択しも有ったけどね
願いが叶ったらおそらくオイラ塀の中入りでしょうね。

だから左にしたのよ。(^◇^)





あ、メンゴメンゴ道、間違えちゃった。



きっとこの先は紫色の砂浜に違い無い・・・・



有れ紫じゃない?

期待したのですが・・・・・だめか・・・



肉眼では薄らと紫色に見えるのですが、やっぱカメラだと
ダメか。

で苦肉の策で文明の力を使用でこんな感じかな。




本日最後までご覧頂き誠に有難う御座いました。

地域探訪個人的には、すきゃわ~。

そして今回ご一緒しましたGGさんアリガトね。
又ご一緒しましょねバイバイ。

又、ミテネ!!




それでは皆様方



さらばじゃ。















追伸
 帰りの船に乗ったのね・・・・内海は静かだったのよ。



ここまでは。

この後船内放送が有りまして外部デッキはずぶ濡れになるとの事
チャンと聞いときゃよかった。
 佐久島の港を出て数分後、バイクで言いますと時速100㎞/h位の
風圧、それに波しぶきが半端無く降りそそぎまして、チメテーの
なんの、寒かったーそれに海水をかぶったせいで、
十分な塩分補給できましたよ~。(-_-;)